【この時期がやってまいりました】switch「本体が高温になりすぎたためスリープします。」対策 ファンの劣化
以前に紹介したswitchのファンに関しての記事が好評だったので、暑くなる時期は特にswitchが高温になります。
以前にswitchを分解してみた記事があります。
↑でも紹介しているように劣化によりswitchのファンでは熱を出し切れなくなってきます。
そもそもドック自体の構造で熱が籠りやすく外にうまく出せない構造になっています。【新型でるなら改善希望】
フォートナイト等をしていると「本体が高温になりすぎたためスリープします。」と文字がでて落ちてしまいます。
TVに出力してやる時になりやすいのですがフォトナのような大きい画面でやるゲーム&オンラインでのゲームは特に熱くなり高温状態が続くと落ちる現象が発生します。
僕も実際使っていますが、こちらをswitch本体に取り付けるだけでこの現象がなくなりました。
めちゃくちゃ簡単に取り付けできます。
ドックのUSBにさして熱気がでる場所に置くだけ。
しかも安い。(=゚ω゚)ノ
これ購入するまでは何度も落とされてたりってのがあったのですが、一切なくなりました。
改良版もでていますね。
今switchが何℃になってるかってのもわかるので、安心してゲームできます。
以前はいつ落とされるかビクビクしながらプレイしていました。
同じ症状に悩まされてる人がこの記事で解消できたら嬉しいです。