ゲームがなければ生きていけない・・・そう ゲームこそ人生!!

興味ある事だけを取り上げたいと思います。

伝説のクソゲー『星をみるひと』のサウンドトラックがDL販売開始!これはネタになるぞおお!!

伝説のクソゲー『星をみるひと』のサウンドトラックがDL販売開始!これはネタになるぞおお!!

 

 

クソゲー代表の星をみるひと・・・あの伝説のゲームのサントラがwいよいよ販売開始wwww

 

 

これはマジかと思うほどの事件です。

f:id:haruhiko1112:20151020151652g:plain

 

 

伝説のクソゲーと言われる経緯・・・・・

 

まず星をみるひとを説明・・・知ってる人は思い出すためにwww

 

『星をみるひと』は1987年にホットビィから発売されたファミコンソフト。超能力を駆使する世界観が舞台のRPG。印象的なタイトルやクリアが困難なゲーム内容など、様々な点で当時のユーザーの記憶に残った一作・・・・・・困難すぎますw

 

星をみるひととは、1987年10月27日にHOT-B(ホット・ビィ)から発売されたFC(ファミコン)用ソフトである。
なお、HOT-Bはこれを出した6年後「バズー!魔法世界」というソフトの発売翌日に倒産した。

退廃的な近未来を舞台にしたSF物のRPG。
勧善懲悪から外れたストーリーや選択肢によって変わるエンディング、当時としては非常に画期的なシステムや、評価の高いBGMなどを備えていたが、それら好評価を覆すほどのゲームバランスの悪さと操作性の悪さ、
「かりう」に代表される独特のひらがなセンスにより伝説のクソゲーとして語られている。 

 

画期的だけどクソゲーというゲームバランスの大事さを教えてくれた大事な一本ですww

 

 

クソゲー要素!!

1    町中での移動速度が異様に遅い  人間の速度の限界を思い知らせてくれる
2    序盤から最凶クラスの雑魚が出てくる  

                   世の中そんなに甘くないことを教えてくれる
3    「逃げる」コマンドが無い  一度きりの人生を教えてくれる
4    戦闘コマンドのキャンセルが出来ない やる前に考えることを教えてくれる
5    初期の主人公が非力すぎる上に、敵が回復魔法を使う 
6    すばやさのステータスが何の意味も持っていない 早さより力が上
7    装備品は新しい物を買うまで外せないうえに、

パスワードで引き継がれる情報が不完全、というか引き継がれる情報の方が少ない

      

ファミ通の「やりこみゲーマーズ」に単純にクリアしただけで採用された。

 

通常クリアが難しいのはわかるけどww クリアがほぼ不可なほどwww

 

 

星をみるひと (FC)

星をみるひと (FC)