ミニファミコン さっそく割られる・・・・ 簡単な仕組みだから仕方ないよね。。。・゜・(PД`q。)・゜・ 改造
どうも いまだに人気 しかも再販してないミニファミコンですが
さっそく割られました・・・・・・・
内情
インターネット上でデバイスのプロテクトを突破し、USB経由で別のゲームソフトのインストールを可能にするプログラムが流布・・・・
エミュいれただけの箱だとすぐバレた事から速攻クリアされたのだろう。
ジェイルブレイク用プログラムは「SOFTMOD NES」と呼ばれているもので、NES ClassicをFELモードで起動することで、NESのROMをPCにコピーし、その後は、PC側にコピーしたNESのROMの編集を行うことで、別のゲームを追加したROMのイメージコピーを製作するというものとなる。
ゲームの追加が終わった新しいROMは再び、NES Classic側にアップロードすることで、後は、NES Classicで自由に新しいゲームをプレイすることが可能になることとなる。
このジェイルブレイク用プログラムの開発者は既に、NES Classicのメモリーインターフェースの上限を突破する方法についても実装を完了しており、NESの仕様となる30本というゲーム本数を大幅に上回る追加で25本(つまり合計55本)のゲームをNECにインストールすることを可能にしている。
NES Classicなどの旧作のゲームに関しては既に、Raspberry Piで動くエミュレーターが一部のゲームマニアの間で広まっていたが、NES Classicは、任天堂の純正品ということもありRaspberry Piよりも格段に完成度は高く、NES Classicに登場したMODは、旧作ゲームマニアの間で強い関心を集めている。
55本・・・・・・・・それでも少ないと思うのはやはりサイバーからでてる機器が優秀だからなのか・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ そしてなぜ最初から追加できるようにしなかったのか・・・・
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
- 出版社/メーカー: サイバーガジェット
- 発売日: 2015/10/31
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る
【PS4 CUH-2000 対応】 CYBER ・ コントローラーシリコンカバーセット ( PS4 用) クリアブラック 【シリコンカバー+アナログカバー2個】
- 出版社/メーカー: サイバーガジェット
- 発売日: 2015/12/07
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る