Windows10を元のOSに戻す方法。 Windows7 8 等間違って10にした人はコレで解決
Windows 7がプリインストールされていたパソコンをWindows 10にアップグレードした場合、アップグレードしてから31日以内に限り、回復機能を使用してWindows 7に戻すことができます。
回復作業を行うと、Windows 10でインストールしたアプリや、設定した内容はすべて削除されます。 バックアップを取ってていただけたら安心かと思います!
条件がありますのでここに注目してください!!
- ディスククリーンアップを実行している
- PCを初期状態に戻す操作を行っている 重要です
- ローカルディスク内の「windows.old」および「$windows.~bt」フォルダーの内容を変更している
- アップグレード時にUSBハードディスクやUSBメモリを使用した場合、USB機器からアップグレード用のデータが削除されている
- ユーザーアカウントを追加している
Windows 10にアップグレードしたパソコンをWindows 7に戻すには、以下の操作手順を行ってください。
-
「スタート」→「設定」の順にクリックします。
- 「設定」が表示されます。「更新とセキュリティ」をクリックします。
- 「回復」をクリックし、「Windows 7に戻す」欄から「開始する」をクリック。
- 「以前のバージョンに戻す理由をお聞かせください」という画面が表示されたら、該当する項目にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
ここは好きなところにチェックいれてください。なんでもいいんでw - 「知っておくべきこと」という画面が表示されたら、表示されている内容を確認して「次へ」をクリックします。 ここらへんはさくさく行きましょう。
- 「ロックアウトされないようにご注意ください」という画面が表示されたら、表示されている内容を確認して「次へ」をクリックします。
- 「Windows 10をお試しいただきありがとうございます」という画面が表示されたら、「Windows 7に戻す」をクリックします。
これで元にもどります。
なんて簡単www
一度お試しで10をいれてしまった人。
勝手にはいっちゃった人もいるでしょう。
そういったときに覚えてていただければな~~って思います。
そんな10にしても問題ないって人も沢山いますので僕もやろうかなw

(無料電話サポート付) できる Windows 10 (できるシリーズ)
- 作者: 法林岳之,一ヶ谷兼乃,清水理史,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/07/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る